高源寺は、正中二年(1325)遠谿祖雄が開創した臨済宗(禅宗)中峰派の根本道場です。 甲斐(山梨)の栖雲寺が東天目と称するに対して、西天目とよばれ、丹波 屈指の名刹として知られています。
住職のお話
- ■2023/09/23新しい梁の搬入作業完了!
- ■2023/05/30仏殿の改修工事期間の延長について
- ■2023/04/22兵庫県公式観光サイト「HYO Go!ナビ」!
- ■2023/04/22氷上西高校の坐禅!
- ■2023/04/08NHK総合TVの番組に紹介されます!
高源寺は、正中二年(1325)遠谿祖雄が開創した臨済宗(禅宗)中峰派の根本道場です。 甲斐(山梨)の栖雲寺が東天目と称するに対して、西天目とよばれ、丹波 屈指の名刹として知られています。